循環器内科では、心房細動(Af)や心室性期外収縮(PVC)に対するカテーテルアブレーション治療を始めました。
従来より、心房粗動(AFL)やWPW症候群などの発作性上室性頻拍(PSVT)に対するカテーテルアブレーション治療は行っておりましたので、今回、心房細動(Af)や心室性期外収縮(PVC)に対するカテーテルアブレーション治療ができるようになったことで、ほぼ全ての不整脈に対するカテーテルアブレーション治療を行うことが可能となりました。
動悸などの自覚症状を認める症例、心電図検査で不整脈を指摘された症例などございましたら、気軽に循環器内科まで御紹介ください。